3ds dstt
お店だよりです。今日、ダークソウルがフリーズすると怒鳴り込んできたお客様がいたとです。いろんな意味で心が折れたダークソウル。フリーズ対処法はお客さんがやってくれないとどうしようもない
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-11028333011.html
本日お店でダークソウルがフリーズすると怒鳴り込んできたお客様がいました。
対処法などを説明したのですが、聞く耳をもってもらえず、
「不良品売りやがっててめえの店は詐欺か!メーカーなんか関係ねえ手前が売ったんだから責任とれや!いい身分だな詐欺で儲けて。」
覚えとけよ!と言って帰られました。
カウンターで待っている他のお客さんに「なんだ何か用があるのか!」と怒鳴っていたり。。。
別の意味で心が折れました???
僕の中でダークソウルをプレイしたいという気持ちは消えさり売ることにしました。。。
メーカーさんには申し訳ないですが、もうダークソウルを売るのは怖い。
普通の方はネットで調べてくれますし説明するればわかってくれるのでクレームで来られるなんてことはないのですが、ちょっとある特定の職業関連の方はクレームなどで怒鳴ってくる方がたまにいます。
たまたまなのはわかりますけど???
今はある程度ネットを使われる方は自分で対処してくれますし、
品不足などの情報も自分で把握してくれるので、昔と比べればクレームは少ないです。
でも今回のゲームプレイするところまでいけないというフリーズなどはちょっと痛いですね。
今は対処法などのFAXなどが来ていますので店頭に貼り、購入のお客さんにフリーズがあることを説明しての販売としており、またお客さんもわかっていて買いにきてくださっていますが、
全員がそういうわけではないですから説明してあっても納得できないという方も出てくるかもしれません。
つまり、それって「最悪の場合、PS3そのものを破壊してしまいますがいいですか」と説明して売っている、ということなんですかね。
コメント
[コメント記入欄を表示]
1 ■無題
7-8000円も出してる商品がまともに動かなかったら、そりゃ怒るのが当然でしょ。なんで客がわざわざ努力して対応しなきゃなんないのさ。ばっかじゃねぇの?今回文句言わなかった不具合持ちの客は、ディスクを叩き割って捨ててるだけでしょ。客商売ナメンナ。
と怒りつつ、後で冷静になって恥ずかしくなるパターンですね。
つーか、小売はメーカーになめられすぎじゃないの?こういった場合は、メーカーに返品できるようにしないと貴重なゲーム屋さんがなくなってしまいそうで悲しい。
とおりすがり 2011-09-24 23:24:01 >>このコメントに返信
2 ■嘘はダメ
ダークソウルはフリーズしない。
フリーズするのは任天堂社員による工作らしいです。
はちま起稿さんがそう言ってました。
はちま 2011-09-25 00:02:22 >>このコメントに返信
3 ■嘘はダメ
>普通の方はネットで調べてくれますし
この考え方はおかしい。
ネットで調べて当然だというあなたの考え方がおかしい。
とにかく、ダークソウルのネガティブな記事を書かれるとうちも困るんで、記事ごと削除しておいてね。
はちま 2011-09-25 00:21:48 >>このコメントに返信
4 ■かわいそうに
はちま起稿とかオレ的ゲーム速報@刃とかのゲームブログや2chではメーカーを擁護している人が多いですが
メーカーも認めるフリーズゲーなのでいい加減目を覚ますべきですね。
はちま、オレ的、2ch(特にニュー速)は嘘ばかり書かれているので
読んでいる人は注意するように。
通りすがり 2011-09-25 00:27:16 >>このコメントに返信
しょうがないさ、だってPS3なんだもん。あきらめよう、人間あきらめがかんじんだ、
R4i 通販dstt i 3dsPR