忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JC-NET「ソニーは、ウソでライバル社を貶めることが得意」

android4.0 mini pcsony_kimuti.jpg
何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか

JC-NET「何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか」
http://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html

 サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ
 ソニーがトランジスタラジオをアメリカで販売をはじめたときの逸話で必ずでるのが「サクラ行為」である。社員があたかも、消費者のように振る舞い?ソニー製のラジオを店へ買い求め?ラジオ片手に町をあるきまわったりしたという涙ぐましい古来のマーケティングで、何故か感動秘話となって伝えられている。ソニーは、ライバル社をFUD(英: Fear, Uncertainty and Doubt、直訳すると「恐怖、不安、疑念」)で貶めることも得意としている。
 自社製品をポジティブに褒めるステマならばそこまで嫌悪感はないが、結果(信者も多いが)敵を作りすぎたゆえに多くの消費者が疑念と恐怖と不安から「ソニー ステルス」というブーメランのような検索予測がFUDとともに返ってきたのだ。


 ソニー社内ではいまだに美談として伝えられる逸話。
 Vita発売後に「フリーズなんてない!」とか捏造かましてた連中とか確実に社員だよな。
 Xboxユーザーに対して最初に「痴漢」と言い出したのが電撃PSの岩崎で、これがSCEからの依頼だったと暴露している。SCE社内では「糞箱」「チカニシ」というのはネットに出てくる前から使われていて、社長交代でようやく「アンチソニー」に統一されたばかり。それだってマイクロソフトがクレームを言わなければいつまで続いていたことやら。
 これから祭になりそうなネタとしては、ソニーによるPS向けソフトの自社買い。ランキング操作して消費者を欺いたわけだから欺瞞的行為以外何ものでもないと思うけど、誰も損していなくて被害者誰もいないからOKでいいのかなあ?って感じになってる。
onda vi10 豪華版PS3 BREAK 通販
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form