忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさらながらぶっちゃけると、Forza4のニュル北はかなりいい加減な出来

ps3 セーブデータ ダウンロードforza4_nurnorth_r1.jpg
現状でもかなり難易度が高いが、本物はもっと狭く路面が荒れててR1でレースなんかマジかんべんなコース
neo2130u.jpg

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343174825/

544 :名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 09:11:08.19 ID:/QPLIjXM0
>ニュルの路面って、こんなに荒れてたのかと今年になって反省。
これはニュルの測量を2回もやってレースも何回も出てる山内だから言える事
ロクに凹凸も調べてない他ゲーは論外なんよ
でもこれはしょうがない
普通開発者がニュルを何百周も走ったりしないしね

548 :名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 09:21:01.43 ID:/QPLIjXM0
キミらテンプレに貼ってる画像ちゃんと読んでる?
文字切れしてるけど大体は分かるよね
http://neo.vc/uploader/src/neo2130.jpg
?スキャナーを使ってすべて記録しています
?おそらくここまで精度の高いニュルの路面データを持っているのは(ポリフォだけ)
?ノルドシュライフェ(ニュル北)は泊まりがけで一ヶ月以上

557 :名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 09:59:40.63 ID:S2Gy/Bqg0
>>548
GTに限らず売り手や製作者の宣伝文句は話半分に聞いておいた方が良い
特に山内は大風呂敷のスペシャリストだからね

その紙面には、実車のデータを入力して~完全に再現???云々とあるけど
実際GT5ではサス設定とかデタラメだし

574 :名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 12:17:05.41 ID:zCeLHxiz0
GTニュルは山内の思い入れがあるから特別に再現凝ってるだけって感じだしな
T10はレースゲー向けに調整入れるから完全再現とは違うんだよね

743 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 15:17:03.53 ID:xyZ9/qEH0
しかし現状ポリフォの開発姿勢と製品品質は他社の作品をやったことがあれば
危機感を抱かないと本当に不味い。

今のGT5を手放しに擁護したり賞賛していると
将来のネームバリューやブランド力がなくなるのは確実だろう

他社の当たり前が出来ていない現状は
まず、一企業として姿勢の段階で問題がある。




 Forza4のコースはGPS等の機材を使い再現性が物凄く高い。ただし、鈴鹿は5年前のForza2からデータが更新されていない。これはニュル北も同様で、コースの計測の許可が下りなかったことによるもの。
 GT5が発売されて以降、Forza側にニュル北コースの計測を行わせないだけの為に、ポリフォニーデジタルはニュルブリンクとの莫大な金額の独占使用権を契約してきた。
 そんなニュルブリングが破産してなんとか救済しようとF1レーサーのバーニー?エクレストン氏が中心になって募金と支援を求める活動を開始してる。2013年度に開催される予定のニュルGPのレースでは、F1レースの行われるサーキットから徴収されてきた約20億円の認可料を無償にすると宣言。
 ニュルブリングが再建すれば、今度こそ正確なニュル北のコースがforzaに登場するんでしょうかね。
R4 SDHC 購入DS マジコン
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form