忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3スカイリム日本語版が阿鼻叫喚の地獄絵、パッチ配信予定なし

dsi1.4.4jps3gokiburi.jpg
PS3版のfps低下は糞箱信者が原因。120GBのSSDにしてスイスイ動く。14MBのセーブデータでもラグなし。

PS3スカイリム、日本語版のパッチ配信予定なし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323722694/

1 名前:LR転載禁止案について議論中[] 投稿日:2011/12/13(火) 05:44:54.70 ID:D7fuYXxl0 [1/3]
セーブデータが10000KBを超えると、再起動しても効果無し。
起動直後からカクカクで、プレイ不可能。

本当に頭に来たから、サポートに連絡。
以下、返信の抜粋。


お客様からご報告頂きました症状を現時点で再現に至ってはおりませんが、
ご不便をお掛けしております事をお詫び申し上げます。

なお、PS3の日本語版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の
パッチ配信につきましては、現在のところ詳細が未定となっております。

何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。


マジでふざけてる。
電話もしたが、ラグ問題自体を把握してないようだ。


4 名前:LR転載禁止案について議論中[] 投稿日:2011/12/13(火) 05:47:16.50 ID:D7fuYXxl0 [2/3]
一番の問題は、すべての人が途中からプレイ不可能になるってこと。

未パッチの日本語版は、10000KB超えたあたりからプレイが不可能になる。
対応策は無い。(SSDに換装するなど、他にお金をかけなければ)

一部のバグなんかだったら、まだ許せる。
だがこのバグは、すべての人が途中からプレイできなくなるんだぞ?

例えれば、2枚組のソフトで2枚目が入ってないのと同じ。
これで文句言わないとか頭おかしいのか?

ラグがないといってる奴は、まだそこまで到達してないから分からないだけ。
おれも最初の頃は「ラグなんて全然ないじゃん!」って余裕こいてた。


みんなで苦情を出さないと、まじで黙殺されるぞ。

公式問い合わせ先
info@bethsoftasia.com

公式サポート電話
0570-080300
年中無休 10:00~20:00



箱版ユーザースコア 8.5
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/the-elder-scrolls-v-skyrim

ゴキステ版ユーザースコア 5.5
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/the-elder-scrolls-v-skyrim

 「セーブデータが」というのは単にユーザーが認識出来る目安なだけで、実際はセーブするための内部データが
肥大化してることが原因だからセーブしなくても発生する。SSDはあくまで「アクセス速度の低減」であってメモリ不足とデータの肥大化に関しては常識的に考えると防げるはずがない。
 ちなみに、PCなら早くなるがSSDつけてもPS3自体がボトルネックになっていてほとんど早くならない。
sms4 3ds rom 吸出しdsi 1.4.4j
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form