忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュース速報板、嫌儲へ移転。現ニュース速報板は閉鎖

DSTTi 購入toaru_news.png
嫌儲とは「アフィリエイト転載禁止」を掲げる勇気ある賞賛されるべき人々のことである

やらおんとシャフトの癒着がバレる

旧速でスレが立つ

焦ったアフィ共が火消しでステマ爆撃

アンケスレ?対立煽りで潜在的な怒りがたまってたν速民が
板ごともやしに爆撃参戦?焦土と化す

第3次嫌儲移民

VIPでも天国板での移民議論が沸く

第二次天国移民

VIPで爆撃が開始

VIP焦土に


 これ一日の流れだからビビるわ。天国板への誘導が本気だとわかったのは、実行30分前になっての事だった。

 「シャフト」というのはソニー子会社のアニプレックス系の手抜きアニメで有名なアニメ制作会社。「やらおん」というのはアニメ情報をメインに掲載しているアフィブログ。「シャフト」の製作したアニメの公式サイトに「やらおん」のアマゾンアフィコードが張られていたことが発覚。「シャフト」は後日「たまたまweb担当者がド素人で、やらおんのアマゾンアフィをコピーした」と謝罪したが、その商品というのがまだ正式発表前だったということで、部外者がそういう情報を知るはずが無く、「やおらん」が実は「シャフト」の関係者だったということがバレた。
 つまり、「やおらん」のところの記事はマッチポンプだったわけだ。ニュース発信者がニュー速にスレッドを立てて、個人ブログでアフィリエイトで儲ける仕組み。
 

@yasai_me 溝口くん(野菜)
しかしニュー速はマジで美味いな。アンケスレ立てるポイント乞食に覆面でポイント送ればどんどん俺らの飯の種となるスレを立ててくれるんだからwたかだか1200円分のポイント送るだけで何十倍のアフィ報酬なって返って来るw 海老で鯛を釣るとはまさにこのことw
1時間前 webから
アフィブログ?VIPPER速報の管理人のtwitter


ニュース速報でスレッドを設置する場合、スレッドを設置する権利を持つ極少数の管理人に申請することになる。その場合、ニュースサイトなどちゃんとしたソースが無ければダメという建前だが、アフィリエイトやネガキャンでウソのニュースでスレッドを立てる目的で運営に裏金を渡す行為が横行している。

まとめるとこうなる

アフィブログ管理人がBe乞食にポイントを渡す

ν速にてスレが立つ

それによってまとめの記事が生まれる。

まとめに来た信者によってアフィリエイトの収入が入る。(与えたBeポイントの数百倍の利益ウマウマ)

アフィ管理儲かる、この流れで儲けるためにステマスレがさらに増加する つまり金儲けの為のやらせ

さらに運営もそれに関与していたことが発覚  ←これ重要


運営「ニュー速での荒らしが収まるまで嫌儲からの依頼は全て無視する。ニュー速の閉鎖?論外だろ」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/844

844 名前:まほら ★ [sage] :2012/01/10(火) 08:13:26.82 ID:???0
ニュース速(嫌儲)の対応に関してですが、
転載を嫌う方々が、ニュース速(嫌儲)に移動されることは結構なことだと思います。
またその方々が、ニュース速(嫌儲)を盛り上げようとなさるのも大変結構なことだと思います。
ただだからと申しまして、ニュース速が荒らされていいというのは話が違うと思います。

私は、ニュース速(嫌儲)の方々がニュース速を荒らしているとは申しません。
ですが、今のニュース速(嫌儲)を拝見している限り、
ニュース速が荒らされて当然だとか、荒らされてざまぁwwwだとかがほとんどです。

私は、ニュース速(嫌儲)でのこのような風潮が、
ニュース速での荒らしを助長していると感じておりますし、
またニュース速(嫌儲)での風潮がこのようである限り、
ニュース速での荒らしは収まらないと思っておりますので、
ニュース速(嫌儲)にてこのような風潮が和らぎ、ニュース速がある程度落ち着くまでは、
ニュース速(嫌儲)関連の対応は差し控えるつもりでございます。


ds マジコン 販売3DS マジコン 販売
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form