カレンダーフリーエリア最新コメント最新記事プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索最古記事(04/01)
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/06) P R |
PAGE | 167 70 150 207 54 208 9 16 105 98 31 | ADMIN | WRITE 2012.08.25 Sat 05:05:09 セガ?初音ミクProjectDIVA担当がツイッターで爆死発言e3 flasher 通販
![]() 中の人(1号)「PSVITAに絶望した!このままでは次が出せない!」 ![]() 中の人(1号) ?@nakanohito_1go 販売本数出たかー… このままではまだえふつーは厳しいな。 えふに開発費かけ過ぎたからな… https://twitter.com/nakanohito_1go/status/243354617998610432 ↓凸が発生し大炎上 http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%40nakanohito_1go&meta=vc%3D 前作初週12万のほぼベタ移植HDリマスターペルソナ4が15万だったんだからPSPで前作30万だった、高画質の新ミクが20万は軽いどころか25万は余裕、そんな風に思っていた時期もありました。 俺なんかだと、「すげー、15万も売れたのか」と思うんだが、市場の反応は「悪くはないけど、ヒットしたとは喜べない」って感じ。良くも悪くも「たかが移植完全版」のP4が予想外に売れすぎたことで 前作30万超のミクの敷居があがってしまった。小売の消化率の悪さもそれを物語ってる。
消化率が74%だとかいって売れていることを必死でアピールしている理由がこの発言。これのせいで、VITA初音ミクは売れていることにならなければいけなくなった。 VITA向けの市場は今月末でいったん締めで、追加の投資が行われるかどうかの総決算が行われる。セガはVita向け3本で26万本販売厳守という目標が課せられていて、既に発売されている2本は6000本以下の集計不能の爆死。それだけにVITAミクに過剰な期待がかかっていた。VITAミクの出荷本数25万本はVITA向け事業を継続するための最低限のハードル。現在の販売本数と消化率から考えても売上は21万本程度と予測されるため、そこそこ売れているのに関わらず「大失敗!続編は絶望的」ということになってしまった。 3dstt 使い方vi10 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |