忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライブドア、「2ch転載禁止」のまとめサイトに全ての広告削除を要請

ps3 セーブデータ ダウンロードlivedoor_bloggohan.jpg
継続中のアマゾンアフィ、楽天アフィも有料会員限定のプレミアムアフィ

NHN、「2ch転載禁止」のまとめサイトに記事?広告削除を要請へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/20/news101.html

 「livedoor Blog」を運営するNHN Japanは7月20日、同サービスを使って運営されている4つの大手まとめブログ運営者に対して、2ちゃんねる(2ch)からの転載記事の削除と、2ch転載記事上の広告の削除を要請していく方針を明らかにした。

 対象のブログは、「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」「ニュー速VIPブログ」。2chはこれらのブログに対して6月、2chからの転載を禁止。7月19日には、これらのブログが「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっている」ために問題が起きているとして、ホスティングしているライブドア(NHN Japan)に対し、「2chの著作物を転載をしてるページに一切の広告を載せない措置をお願いしたい」とWebサイトで告知していた。

 NHNは告知を受け、4ブログの運営者に対し、2chからの転載記事の削除と、同記事上の広告の削除を要請していく方針を決めた。

 2chが記事転載を禁止したまとめサイトは、上記4ブログと「やらおん!」の計5サイト。やらおん!は米国に本社があるWebサービス企業?FC2のサービスを利用している。2chはFC2に対しても、やらおん!の2ch転載記事に広告を載せない措置を要請していく方針を明らかにしている。



 ライブドアでのアフィというと、アクセスするだけでクリックしたのと同じ効果が発生するプレミアムアドセンスばかりが注目されているが、まとめブログが張っているアフィは、アマゾンアフィ、楽天アフィについてもライブドア有料会員限定のプレミアムアフィになっている。
 アマゾンアフィについては、購入数に関わらず全ての商品が上限の8%、楽天アフィについては全ての購入商品が最初からプラチナメンバーでカウントされる。プレミアムアドセンスについては削除されたが、これらのアフィについてはいまだに継続中だ。倫理規定の厳しいアドセンスだけ削除して、あとは沈静化を待っているなら噴飯ものだ。これらアフィについても削除しなければ、ライブドアがアフィを削除したとはいえない。

http://blog.livedoor.com/guide/plan/pc/
ture blueマジコン 販売
PR

国内の開発者「PS3独占タイトルを新型機Wii Uへと移植している」

r4igolde84c8c6b.png
国内でもマルチで開発される対象からPS3が除外される

噂: 3GHzCPU、768MBRAM…国内開発者がWii Uの具体的なスペックをリーク
http://gs.inside-games.jp/news/308/30883.html

E3 2011のニンテンドーカンファレンスにて岩田社長より発表されて以降、続々と様々な情報が飛び交っている任天堂の新型機Wii Uですが、さらに新たな噂が海外で報じられているようです。今回はPS3タイトルをWii Uへと移植しているという国内の開発者が情報元で、過去に報じられた情報よりもより具体的なスペックが披露されています。リークされたというスペックの詳細は以下の通り。

■Quad Core、PowerPCベースの3GHz 45nm CPU、Xbox 360のチップと非常に良く似ている

■CPU内蔵型の768MB DRAM、CPUとGPUの間で共有が可能

■40nmのATIベースGPU、詳細は不明


また国内開発者によれば、任天堂は2バージョンのWii Uを試作しており、もう1つの試作機では1GB RAMが搭載されているとのこと。この1GB RAMもIBM製で、同じ型番のプロセッサーに組み込まれているそうです。

もちろん今回の情報ソースも信頼には値いしないレベルである点には注意が必要。単なる噂レベルのものとなっていますが、ここまで具体的なスペックを提示した例は過去に無く、なかなか興味深い情報となっています。


4.3.0-10j r4i gold 3dsr4i-sdhc

お店だより「ダークソウル、フリーズ対処で心が折れました」

3ds dsttomisedayori.jpg
お店だよりです。今日、ダークソウルがフリーズすると怒鳴り込んできたお客様がいたとです。
いろんな意味で心が折れたダークソウル。フリーズ対処法はお客さんがやってくれないとどうしようもない
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-11028333011.html

本日お店でダークソウルがフリーズすると怒鳴り込んできたお客様がいました。
対処法などを説明したのですが、聞く耳をもってもらえず、
「不良品売りやがっててめえの店は詐欺か!メーカーなんか関係ねえ手前が売ったんだから責任とれや!いい身分だな詐欺で儲けて。」
覚えとけよ!と言って帰られました。
カウンターで待っている他のお客さんに「なんだ何か用があるのか!」と怒鳴っていたり。。。
別の意味で心が折れました???
僕の中でダークソウルをプレイしたいという気持ちは消えさり売ることにしました。。。
メーカーさんには申し訳ないですが、もうダークソウルを売るのは怖い。
普通の方はネットで調べてくれますし説明するればわかってくれるのでクレームで来られるなんてことはないのですが、ちょっとある特定の職業関連の方はクレームなどで怒鳴ってくる方がたまにいます。
たまたまなのはわかりますけど???
今はある程度ネットを使われる方は自分で対処してくれますし、
品不足などの情報も自分で把握してくれるので、昔と比べればクレームは少ないです。
でも今回のゲームプレイするところまでいけないというフリーズなどはちょっと痛いですね。
今は対処法などのFAXなどが来ていますので店頭に貼り、購入のお客さんにフリーズがあることを説明しての販売としており、またお客さんもわかっていて買いにきてくださっていますが、
全員がそういうわけではないですから説明してあっても納得できないという方も出てくるかもしれません。


 つまり、それって「最悪の場合、PS3そのものを破壊してしまいますがいいですか」と説明して売っている、ということなんですかね。

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

7-8000円も出してる商品がまともに動かなかったら、そりゃ怒るのが当然でしょ。なんで客がわざわざ努力して対応しなきゃなんないのさ。ばっかじゃねぇの?今回文句言わなかった不具合持ちの客は、ディスクを叩き割って捨ててるだけでしょ。客商売ナメンナ。

と怒りつつ、後で冷静になって恥ずかしくなるパターンですね。
つーか、小売はメーカーになめられすぎじゃないの?こういった場合は、メーカーに返品できるようにしないと貴重なゲーム屋さんがなくなってしまいそうで悲しい。
とおりすがり 2011-09-24 23:24:01 >>このコメントに返信

2 ■嘘はダメ

ダークソウルはフリーズしない。
フリーズするのは任天堂社員による工作らしいです。
はちま起稿さんがそう言ってました。
はちま 2011-09-25 00:02:22 >>このコメントに返信

3 ■嘘はダメ

>普通の方はネットで調べてくれますし
この考え方はおかしい。
ネットで調べて当然だというあなたの考え方がおかしい。

とにかく、ダークソウルのネガティブな記事を書かれるとうちも困るんで、記事ごと削除しておいてね。
はちま 2011-09-25 00:21:48 >>このコメントに返信

4 ■かわいそうに

はちま起稿とかオレ的ゲーム速報@刃とかのゲームブログや2chではメーカーを擁護している人が多いですが
メーカーも認めるフリーズゲーなのでいい加減目を覚ますべきですね。

はちま、オレ的、2ch(特にニュー速)は嘘ばかり書かれているので
読んでいる人は注意するように。
通りすがり 2011-09-25 00:27:16 >>このコメントに返信


しょうがないさ、だってPS3なんだもん。
あきらめよう、人間あきらめがかんじんだ、
R4i 通販dstt i 3ds

GT5プレイヤーが撮影した画像を公開するフォトストリームがオープン

R4i SDHC 販売gt5_kiesugi.jpg
GT5がマジで神ゲーだった件
HovwzdeFYEUWf4Qyaso_0.jpg

TQPQGQ7LDeQgEnTGpq_0.jpg

pcIENHzu6r3qhv5zNF_0.jpg

n9B1CUC0LkQq2C40gO_0.jpg

CLxMQ2spIf9gy02sdi_0.jpg

こうしてまとめて見るとForzaなんかよりよっぽどCG臭いんだな。
ライティングはどれも似たり寄ったりだしフィルターもスマホの無料アプリみたいだ。
true blueainol novo7 aurora 7

業界人「もはやメーカーにとって、はちまJINは害悪にしかならない」

3dstt 使い方hatima_roba.jpg
はちま寄稿「オレはゲーム業界のためにやっているんだ!」

http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201112170000/

 昨今、大手ゲーム系Blogのやり方が過激になり、それこそ露骨なネガキャンやわざと間違えやすい見出しをつける、反論にぶち切れ、などはこの末期症状になっている気がしてならない。

 その証拠に、過去に好意的にインタビューに応じたクリエイターから、今どんな目で見られているか。もはやメーカーにとっても、ゲームファンにとっても害悪にしかならない、そんな反吐のような存在に成り果てているのだろう。

 でも、自分ではそれに気がつかない。いや、気がついても気がつかないふりをして叫ぶ。

「オレはゲーム業界のためにやっているんだ!」


 発売されるゲームの出来がよいのか悪いのかは、ユーザーレビューが非常に重要なポジションを持つ。ただ、メーカー側からみればそうしたブログはジャマな存在でしかなく、自分らの都合のいい記事を書いてくれるブログばかりを優遇するようになる。優遇されるのが当たり前になってしまって、いまや「俺を優遇しろ」とメーカーを脅すほどになってしまっている。

一番びっくりしたのはフォルツァの情報探してたときに当たったサイトだったかな。X360ファンを自称してるんだけど、マイクロソフトの本当に逆応援になってるとしか思えないサイトで本当に驚きました。


へぇ~、そんなサイトがあったんだ(あそ棒)

じゃあ、ここで一曲。俺の最も気に入っているソング「革命君」、聞いてくれ!

こんちわ僕の名前は「革命」 そう英語で言うと「レボリューション」
一人だと思ったら大間違い 「大勢いるぜー!!」 革命のギターソロ
ps3 ダウングレード 4.11ps3 3.60 ダウングレード