忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SCEAジャック?トレットン「3週間で50万台売れるとは思えない」

dsi 1.4.4 マジコンs1reutersmedianet.jpg
「どの市場をターゲットとしているのかが見えない」

ソニーが米で「PS ヴィータ」発売、価格設定などで苦戦予想も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81M03R20120223?feedType=RSS&feedName=topNews

 米調査会社ガートナーのリサーチディレクター、マイケル?ガーテンバーグ氏は「ソニーはまるで、スマートフォンやタブレット端末が存在しない世界に向けて製品をデザインしたようだ。(ヴィータは)大半の(携帯)電話よりも高くて多くのゲーム機と同程度(という価格設定)だが、どの市場をターゲットとしているのかが見えない」と指摘した。

ヴィータは本体価格が250ドル。ダウンロードコンテンツからゲームデータなどを保存するための専用メモリーカードが少なくとも20ドル、さらにゲームソフトの購入代金は1本で最大40─50ドルにもなる。

一方、ソニー?コンピュータエンタテインメント?アメリカ(SCEA)のジャック?トレットン最高経営責任者(CEO)は、同社はヴィータの市場規模が大きいと確信していると述べた。

また、同社のヴィータの販売目標については、発売3週間で50万台売れれば「非常にうれしい」としている。


 ソニーがアウトなのは、いつもいつも既存の市場に既存の製品より割高な製品を投入することだ。スマートフォンやタブレットの存在無しには有り得ない存在でもある訳。PlayStationブランドで、ゲームに特化したUIを持つ端末、これはもう売れるしかない!とソニーとしては思いたい訳で、専用ソフト次第では普及の可能性もゼロじゃない。


http://finance.yahoo.com/news/Sony-Vita-arrives-market-rb-1397061416.html?x=0

 毎日何時間もゲームをプレイする人々も、以前ほど携帯ゲーム機には夢中ではない。すでに持ってる携帯機器で安価なもしくは無料のゲームをプレイするようになった人が多い。
 ロスの22歳のビデオ編集者Josh Calixtoは3年前に買ったDSlite以降携帯ゲーム機は買っていない。単純に携帯ゲーム機に割く時間がないのだという。彼にとってはPSやPCでゲームをプレイするのがメインで、移動中に時間をつぶしたいときはipadでInfinity Bladeみたいなゲームをしたり、Google Android でインディーゲームを買う。
「VITAは本当にクールだと思うが、今のところ買う理由が何一つ見つからないんだ」彼は言う。
「値段に見合った価値があるとは思えないんだ」
 20本ほどのロンチソフトにも興味はないと言う。なぜならたいていは据え置き機でプレイ済みのタイトルだからだ。


 携帯機が人気があったのはハードもソフトも安かったからだ。携帯機なら携帯機で遊ぶ用のタイトルが欲しいところ。HD機で出るようなゲームを出せば大人気になると思ったのだろうか。
nds adaptor plus販売r4 ds
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form